木の家のこと、松島のくらしのことをお届け いえのわスタッフのブログ
髙橋 芳人
2008年9月12日(金曜日)
化粧柱、梁の番付けと含水率チェックしました。
皆さんこんにちは、いつも楽天ブログをご覧頂き大変ありがとうございます。
先日、中学校3年生の時からとっても大好きな浜田省吾の曲がラジオで流れていたのを
きっかけに、昔買った浜省のCDを全部車に持ち込み、
車に乗るたびず~っと聞いている
自然素材の木の家・木の家具 も 大好きな タカハシ建築工房の高橋芳人です。(長がっ)
さて本日は、只今基礎工事中・・・いや明日から杭工事を行う現場の建て方に向け、
棟梁と一緒に、当社の製材工場で化粧柱と化粧梁(化粧は木をそのまま表す部分です)の
位置確認と含水率チェックをしました~。
(ちなみに左がタカハシ、真ん中赤間棟梁、右が家具職人の宮崎です)
棟梁と一緒に柱を一本一本見て、柾目と杢目や節のある部分を見極めながら
どこの位置にどの柱を配置するかを平面図を見ながら決めていきます。
この作業、意外と頭を使うんですよね~。
やっているうちに、あれこの柱はどっちの向きだったっけ・・・なんて感じに
私なんかはなるのですが、さすがは棟梁、すばやくテンポ良く決めていきます。(早いわ!)
最近は、プレカット工場に全部お任せっという会社もあるようですが、
仕上がった時の柱や梁の見え方を考えると、一番大事なこの作業はさすがにお任せできませ
ん。なので、この作業は私と棟梁と木を知り尽くしたうちの社長の3人で必ず行っています。
(ちなみに一番奥にいるのがうちの親父でこれでも一応尊敬する社長です)
含水率も、20%以下でクリアー。
この後はプレカット工場に配送して、加工に入ります。
上棟式は10月の初旬予定です。
それではまた
資料請求ページはこちらから
(しつこい売込みなどは一切ありません。ご安心して申し込みくださいませ)
「家づくり無料小冊子送れ」と書いて下さい。